職員様のサービスレベルをアップ!介護セミナー けあゼミ	出張型セミナー

ご利用者様の声

社会福祉法人 まりも会 グループホーム樹の実様

けあゼミの定番セミナー7科目を研修社会福祉法人 まりも会 グループホーム樹の実 知念様

知念様

講義の内容が分かりやすく面白い。
明確な説明に加え、実践も交えた学習で技術向上につながります。

Q.導入のきっかけについてお聞かせください。

A.専門性の高いプロの講師による高度な話に触れたいと思っていたところ、
営業の方から「けあゼミ」を紹介されたのがきっかけになりました。

グループホーム樹の実では認知症の方々の自分が出したい力、自主性の尊重を重視し、サービスをご提供しております。最も力を入れているのが“居るがいつくり”というものですが、認知症の方々がホームに居ることで、「ここは楽しい場所なんだ」、「役目を与えてくれる場所なんだ」と思っていただけるような、ご利用者様がここに居たいと思える“居るがい”を作り出すことです。

そういった取り組みを行う上で、職員は職場に入ってすぐ認知症の勉強を始め、職員が講師役を務めながら、それ以後もホーム内で勉強する機会を設けております。私たち職員が持つ以上の知識を得るため、専門性の高いプロの講師の方のお話を聞きたいと考えていたところ、ちょうど営業の方からけあゼミの話をいただいたのが導入のきっかけです。

Q.導入して良かったと思う点を教えてください。

A.授業は全て分かりやすく、モチベーションを上げてくれます。
サービスに対する論理性や、実践力を磨ける講義であったと思います。

青野先生の講義はどれもすばらしい。高度な講義内容であっても、専門用語を用いず身近な言葉に例えながら説明してくださるので、非常に分かりやすく、面白かったです。

私たちが苦手としていた、介護技術の行動に対する理論性、根拠もしっかりと学習できました。「この行動にはこういう意味があったのだな」と理解した後に実践に移ることができる進め方で、より理解が深まりました。受講した職員からも、「この行為、動作はこういった意味があるのですよね」という声を聞きました。少しずつ良い変化が見えてきているので、入居者様のQOL向上にもつながるのではないかなと思っています。

Q.その他、導入して良かったと思う点はありますか?

A.分かりやすい説明の仕方、伝え方も学ぶ機会となりました。
利用者様に対するサービス向上だけでなく、施設内の研修にも活かせる講義ですね。

施設内でも研修を行う上で、「こういう風に人に伝えていけば、もっと分かりやすいのだな」ということも学ばせていただきました。ただ、職員には青野先生の講義を直接受けて欲しいと思います。先生の講義には温度があり、直接お会いすることで伝えていだたくことも多い。職員だけでなく、より多くの介護職の方が、こういった講義を受ける機会を増やすことができればと思いますね。

社会福祉法人 まりも会 グループホーム樹の実様
施設は保育園の園庭内にあり、四季折々の景色に恵まれ、子供たちの声に囲まれた暮らしやすい環境が整っています。そのような環境で、ご利用者様の主性を尊重しながら、自らの意思で「ここに居たい」と思える“居るがい”づくりに取り組まれている樹の実様。施設内外での研修にも積極的に取り組まれ、サービスの向上に努められています。 グループホーム樹の実様

土・日も受付中!お気軽にお問い合わせください。

介護教室 ほっと倶楽部 0120-933-451 株式会社ニッソーネット [受付時間]8:00~22:00

お問い合わせ