<介護経営者向けセミナー> 大阪8/21・新宿8/26にて開催
「特定処遇改善加算取得のために介護事業所がやるべきこと」
ニッソーネット・シニアコンサルタント 山元美由季が解説
福祉の人材サービスおよび育成を行う株式会社ニッソーネット(本社:大阪市北区、代表取締役会長兼社長:山下吾一)は8月21日(水)に大阪、8月26日(月)に新宿にて、介護経営者向けセミナー「特定処遇改善加算取得のために介護事業所がやるべきこと」(講師:ニッソーネット・シニアコンサルタント 山元美由季)を開催いたします。東京展示会にてご好評いただきました登壇内容を、さらにブラッシュアップさせ、分かりやすく解説いたします。
セミナー名 | 「特定処遇改善加算取得のために介護事業所がやるべきこと」 |
---|---|
対象 | 介護事業所の経営者層 |
内容 |
経験・技能のある介護職員を、正しく評価していくことが問われる特定処遇改善加算。今回の処遇改善加算の目的はリーダー職員に対し、他産業と遜色ない賃金水準を実現することです。介護事業所がやるべきことは、昨今、他産業が取り組みを強化している働き方の改革と生産性の向上にあります。人手不足が深刻化する中、現場の核となるベテラン職員の育成に、どう取り組むべきか解説いたします。
![]() |
大阪会場 日時・場所 プログラム |
2019年8月21日(水) 15:30~17:45 〒530-0013 大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8階 プログラム(予定) |
新宿会場 日時・場所 プログラム |
2019年8月26日(月) 13:30~16:00 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 http://stec-jbldg.co.jp/access ※JRをご利用の場合:「新宿駅」西口より徒歩約5分 プログラム(予定) |
先着順 無料 |
※下記URLフォームまたは、QRコードよりお申込ください。 https://forms.gle/L1xUK1HnAbeFKTXw5 ※JRをご利用の場合:「新宿駅」西口より徒歩約5分 大阪会場 お問合せ先 Tel.06-6292-7869 Fax.06-6375-1717 ![]() |
講師 |
株式会社ニッソーネット ![]() 臨床看護、講師、独立起業を経て、2015年ニッソーネット入社。転身後1年でトップセールスを達成し、現在は部門マネジャー・研修コンサルタント・講師育成・外部講演など、マルチに活躍。幅広い視点と、医療福祉業界の知識経験に基づく解説には定評がある。「今できることはなにか」がモットー。 【経歴】 【資格】 |
<本件に関するお問合せ>
株式会社ニッソーネット 広報担当 堀田(ほった)
TEL:0120-982-279
Email:a-hotta@nissonet.co.jp
※ご取材をご希望の場合は、お手数ですが事前にご連絡をお願いいたします